Data 出来事 走行距離
1996年12月10日 NISMOパドックin群馬主催ジムカーナ大会(関越スポーツランド゙) ---
1997年2月3日 通勤途中の左折時にハンドルを切りすぎ、左後ろのフェンダーをぶつける。 ---
1997年2月8日 キャブのリターンスプリング破損! ---
1997年2月9日 ショップにリターンスプリングを注文。そこに行く途中、ボンピンを閉め忘れて走行中にボンネットがめくれる!!ヒンジ部が破損していた。 ---
1997年2月25日 解体屋からスタタボATのラジエターを5,000円で購入。
【コメント】
 スタタボ用のラジエターの方が、冷却能率は断然上。AT用だったけどボルトオンで装着可能!ATフルードクーラーがラジエター下にあるので、オイルクーラーになるかも???
---
1997年3月1日 スタタボラジエター、サーモスタット、LLC交換
【コメント】
 ラジエターは完全ボルトオンで交換OK!ついでにサーモ、LLCも交換。
79,861km
1997年3月15日 フロントブレーキパッドをエンドレスTYPE−Yに交換
【コメント】
 初期制動も良く、待ち乗りにはちょうどいい感じ(^o^)
80,269km
1997年3月20日 オイルブロック取り付け
【コメント】
 建築用ステーに取り付け穴を加工して、オイルエレメント取り付けブロックを固定。場所はラジエターの隣。本来ならエアコン用のラジエターがある部分。油圧、油温のセンサーの取り回しも考慮しての位置決めでした。また、外気の当たりやすい場所なので、多少の冷却効果も期待します。

 ステンメッシュの切断にはてこずりました。またホース同士が接触しないようにタイラップで固定しました。
 オイルエレメントも日産用でサイズが大きくなりました。交換もし易い場所となりました。但し、オイルがアンダーカバー上に垂れてしまうのが唯一の欠点ですね(^_^;;

 取り付け直後は、オイル漏れがありましたが増し締めで解消しました。本来は、漏れ止め用のテープ材を巻いてから、締め付けした方がいいでしょうね。
80,428km

下から見たところ。           上から見たところ。
1997年4月3日 シート交換(D&W→SPGタイプフルバケ)、FRPボンネット補修。
【コメント】
 会社の先輩から格安で譲ってもらったSPGタイプのフルバケに交換しました。シートレールはブリッドをそのまま利用し、フルバケ用サイドステーで取り付けします。
 流石にフルバケは軽いです!強度的には???ですが(^_^;;って言うかD&Wのシートが重過ぎるんでしょうね。これで更なる軽量化です。

 ホールド感は、フルバケならではのかっちりした感じです。背もたれの傾斜もおかなんには丁度いいです。
---
    
    
1997年4月8日 油温、油圧計センサーの取り付け、配線引き込み。
【コメント】
 バルクヘッドのめくら蓋を外し、そこから車内に引き込み。最初は針金を使うと引き込み易いですよ!油圧計のみ仮付け。
81,276km

前のページに戻るよ。 スターレットのページに戻るよ。 次のページに行くよ。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送